辺境哨戒艇 -The Frontier View-
インターネットの大海の、ほんの端っこにまるでインクの一滴。
大波に翻弄される航海の、つれづれに思いつつくままペンを走らせ・・・
まだ大したものはありませんが、よろしかったらのぞいてって下さい。
このブログを検索
2008年3月20日木曜日
巨星墜つ
SF作家のA・C・クラーク氏が亡くなった。90歳だったとか。
中学生の頃、自転車で20分ほどの所にあるジャスコの紀伊国屋書店に通い立ち読み倒した(買えよ!オレ)ハヤカワの青背で「幼年期の終わり」を読んだのが恐らく最初。当時はアイザック・アシモフと比較すると若干馴染みにくいイメージもあったのだけど、「渇きの海」や「楽園の泉」はその後ニフティのFSFで小説を発表するときに改めて読み直し感動した覚えがある。
SF受難の時代と言われて久しいが、彼に匹敵するような作家は恐らくもう出ない。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
iPod shuffle 2nd シンクケーブル自作
iPod Shuffle 2ndはええっ!(力説) 通勤のお伴に、小さくて軽いことがこれほど快適かと今更ながら驚く。 でも、USBコネクタに直接刺せないので充電やシンクにはDockが不可欠で、これが案外かさばって持ち運びにくい。せっかく本体を小さくしたのに本末転倒・・・。...
Lavie Direct HZ SSD換装
メインで使っているノートPC、NECのLavie Direct HZ「Hybrid ZERO」のSSD換装にチャレンジすることになった。 失敗例も報告されているのでなかなか踏ん切りがつかなかったのだが、128GのSSDではいくらクラウドに追いやっても容量が逼迫して来た。最...