15時25分、誕生。
とにかく、無事にこの世に生まれてくれただけで今は十分。
インターネットの大海の、ほんの端っこにまるでインクの一滴。
大波に翻弄される航海の、つれづれに思いつつくままペンを走らせ・・・
まだ大したものはありませんが、よろしかったらのぞいてって下さい。
このブログを検索
2008年5月13日火曜日
2008年5月8日木曜日
ザ・コンセント!
久しぶりに定時で終わった仕事帰り、地元の巨大ホームセンターでネタ拾い。思いがけない商品が売られていたり、素材を眺めているうち本来の用途とは違う使い方を思いついたり、これが結構仕事にも役立つ。
で、電気コーナーで見つけたコレ!
電気工作を志す人なら一度は自作を考え、その馬鹿馬鹿しさに結局やめちゃうウルトラコンセントタップ。
大きいほうはなんと19連、全長はなんと1メートル近くもある。安心の(?)日本製、15アンペアのブレーカとサージ回路が入って5000円はさて安いか高いか。ま、高くてもこんなおバカ商品は結局買っちゃうんだけどね。
で、電気コーナーで見つけたコレ!
電気工作を志す人なら一度は自作を考え、その馬鹿馬鹿しさに結局やめちゃうウルトラコンセントタップ。
大きいほうはなんと19連、全長はなんと1メートル近くもある。安心の(?)日本製、15アンペアのブレーカとサージ回路が入って5000円はさて安いか高いか。ま、高くてもこんなおバカ商品は結局買っちゃうんだけどね。
登録:
投稿 (Atom)
-
iPod Shuffle 2ndはええっ!(力説) 通勤のお伴に、小さくて軽いことがこれほど快適かと今更ながら驚く。 でも、USBコネクタに直接刺せないので充電やシンクにはDockが不可欠で、これが案外かさばって持ち運びにくい。せっかく本体を小さくしたのに本末転倒・・・。...
-
メインで使っているノートPC、NECのLavie Direct HZ「Hybrid ZERO」のSSD換装にチャレンジすることになった。 失敗例も報告されているのでなかなか踏ん切りがつかなかったのだが、128GのSSDではいくらクラウドに追いやっても容量が逼迫して来た。最...