このブログを検索

2009年3月31日火曜日

試写会

昨晩は某映像作品の試写会。
今回ぼくは制作には一切関わっていないのだけど、ひょんなめぐり合わせで会場のお世話をすることになった。
内容についてはいろんな人がブログに書くと思うので触れないけど、とにかく本気のプロが採算度外視(?)でCGを作るとここまでいっちゃうんだと素直に感動。


2009年3月21日土曜日

さよならビークロス

ビークロスの車検が近づいて来た。
古い車に乗っているものにとって車検は常に頭が痛い。が、今回は見積もりを取ってみてさすがにたまげた。しめて30万円也。
足回りにダメージがあり、修理にそれだけかかる。おまけに(見積もりには載ってなかったけど)運転席側パワーウインドウは三ヶ月くらい前からまともに上がらない。前回修理したときに、「今度だめになったらドア交換」と宣言されていたので仮にそれまで含めると下手すると片手は行くかもといった危機的状況。
大体、買ったときの値段だってせいぜい70万円程度だから、たかが車検にそれに匹敵する金がかかる。うーん。
結論として、ビークロスとはお別れを決断。エンジンは好調ながら燃費も次第に悪化しているし、税金だってこの先割り増しになる。最新のエコカーと比較した場合、維持費用は今後の3年間で130万円近い差が出る計算。差額だけで小型車が一台買えちゃうよ。
そんなわけで、前回もよい査定を出してくれたアップルに査定を依頼。現状渡しで10万円と、そこそこ納得できる価格だったので即決。
ヤフオクで現車確認もせずに車を買ったぼくをみんなチャレンジャーだと呆れ顔で見ていたけど、それから2年、学生時代から本当に乗りたかった車で走った距離は5万キロ。頻発する(笑)トラブルも含め最後まで楽しい思い出だけのよいカーライフだった。
ありがとうビークロス。