このブログを検索

2008年2月11日月曜日

パンダまん

春節ということでここはやっぱり中華街。もちろん毎年の恒例で関帝廟に参拝。
今年は妻が身重のため人出を警戒して新年には出歩かなかった。だからこれが初詣ということになる。
久しぶりに天気がよく暖かかったのでぶらぶらとイベントを見学したり新しい店をチェックしたり。その後謝甜記でお粥をいただき、満腹で帰る。
ところでこれ。ブタの方は角煮まん、パンダの方はカスタードクリームとチョコのブレンドされたあんまん風味でどちらも思ったより遥かに美味。さらにパンダまんの方は下の敷紙がご丁寧に笹の葉だったりする。パンダフリークのKさんご存知でした?


2008年2月7日木曜日

寝違えた!

朝起きたらどうも首が痛い。
ぼんやりそう思いながら出社して、誰かに呼ばれて勢いよく振り返った瞬間「グキッ!」といい音がして激痛が!
どうやら寝違えていたらしい。これは痛い痛い。首が動かず体全体で振り向く様が茶運び人形みたいで不気味と笑われるがしょうがない。早めに退勤して整体でも探そうと帰り支度をはじめたそばからいろんな人が入れ替わり立ち替わり暇つぶしに(?)やって来てなかなか席を離れられず、結局今日中の整体通いはあきらめる。明日になったら直っているかなあ。


2008年2月5日火曜日

ギョーザ量産中

何やら冷凍ギョーザ方面が物騒な、こんな時期だからこそ、手作りの良さを見直そうというわけであえてギョーザを大量生産。
60個つくった水ギョーザ。二人でペロリと食べてしまいました。


2008年2月4日月曜日


ついに待ちに待っていた積雪到来!
というのも、この冬初めてスタッドレスタイヤなるものをはいてみたものの、温暖化のせいか路面凍結も雪もなく寂しく思っていたところ。確かに高いだけあって性能は抜群。これほど安心して雪道をかっ飛ばせるとは思いませんでした。


2008年2月2日土曜日

危険物取扱主任者

乙種4類なんとか合格。自信のあった物理・化学の正答率がなぜか一番悪い。かなり際どく70%、逆に法令は自信なかったのに93%、性質・消火が90%という結果。
時間を置いてしまうと忘れてしまそうなので、このまま一年くらいかけて地道に乙種6類全部制覇を目指すつもり。本当は甲種にチャレンジしたいのだけど、受験資格がねえ〜。
噂によると来年度から甲種の受験資格が多少緩和されるらしく、乙種をいくつか取っていれば2年間の実務経験不問で受験できるとか? 本当かな。