ご存じのとおり、ビークロスはもう凶悪なほどに燃費が悪い。マジでタンクに穴があいているんじゃなかろうかと思うくらい。
スタイルが気に入っているのでできるだけ長く乗ろうとは思ってはいる。でも最近の原油高のせいで、下手すればレンタカーを借りた方が安くつく可能性さえある。それじゃ車を持っている意味なんてないじゃないかと言われればそれまでなのだけど。
ともかく、その辺を検証してみようとレンタカー。それも、この際だからハイブリッドに挑戦してみることにした。
目的地は箱根周辺、一泊二日。
天気に恵まれず二日目にほとんど距離を稼げなかったので、燃料代含めて8000円ほどのプラスという結果。さすがに逆転現象までは起きなかったけど、もう2~300キロも走っていればこれがトントンという所。
ちなみに燃費は平均で20~25キロ、ビークロスの約5倍という恐ろしい結果。
エコを考えれば電車で移動すればいいという所に落ち着くことは分かっている。でも、子供が小さく大荷物になりがちなこの時期、家族全員で移動できるメリットは捨てがたい。
うーん。車を替えるべきなのかなあ。それとも、この際だからEVコンバートという荒技にでも挑戦するか・・・。