このブログを検索

2008年8月19日火曜日

さようならナビ子さん

数年前に格安の処分価格(?)で手に入れて、結構重宝に使っていた通信型カーナビ「AVIC-T1」のサービスがついに終了するという。わざわざアップデートする必要もなく、内蔵された通信端末で常に最新のマップが反映されているというのは個人的にはポイントが高かったのだけど、世の中はそうは見てくれなかったみたい。そんなわけで、パイオニアから、これまたまさか出るとは・・・の後継機種「AVIC-T10」に無料乗り換えの案内が来た。
で、しょうがないなあと乗り換えてみる。
先代の売りだった地図の自動更新ができなかったり、VICSビーコンが反映されなかったり、走行中にワンセグが見れなかったり、気に入らない点は少なくないけど、これも時代の流れということで。
とりわけ気に入らないのは、操作のあちこちで画面の隅に顔を出していた通称「ナビ子さん」が姿を消してしまったこと。季節ことに衣替えをしたり、正月をはじめイベント事には和服を着たり着ぐるみ着たり、不思議なコスプレで登場しては唖然とさせてくれたこの不思議なキャラクター(まるでその昔「世界ふしぎ発見」に出ていたレポーターの「水沢蛍」みたい・・・って言ってこんなマイナーな例えで誰かわかるのか?)もついに見納め。消耗品のメカニックの入れ替えで寂しさを感じるのは日本人の悪い癖だと誰かに言われたけれど、まあ、ねえ。