さて、念願の東京出張が叶ったので意気揚々とPCを会社に置き去りに、GalaxyTabだけを持って新幹線に乗る。
行きは二時間半の乗車中ずっと触りまくっていた(もちろんトンネルでは3Gネットも切れますが)わりにバッテリーは10パーセントも減らなかった。ほんとにうれしくなるくらい。
そんなわけで、マジで準備し忘れていた請求書も慣れた手順でLogMeIn、会社のPCをリモート操作し、PDF化してメールを受け、セブンイレブンでプリントアウトする自分がちょっと格好いいと思ってしまう勘違い。
で、無事に本日の業務を終え、東京駅で帰りの新幹線を待つ間に動画でも・・、でもさすがに3Gでニコニコは辛いので公衆無線LANだよな~っとWi-Fiに切り替える。ところが、ちゃんと基地局を認識して、ステータスバーのアイコンでも見た感じ繋がっている(もちろんIPもちゃんと取得している)はずなのにWebが見れない状況にハマってしまった。
おかしい、ブラウザアプリを終了して再立ち上げかと試してみるも駄目。無線関係の設定を色々弄るもまったく状況変わらずショック。もしかして先日落下させたショックでもう壊れたかとブルーになり、うなだれたまま帰りの新幹線に乗る羽目に。
そのまま一日たって、説明書を何度みてもやっぱりおかしい。繋がらないわけがないのに繋がらない。
ところが、原点に戻って一度電源を落としてみるとこれがウソのようにあっさり繋がった。なまじバッテリーがもつ上に動作も普段とまったくかわらない挙動だったので電源を切るという基本中の基本を忘れていたお粗末。
ま、でも壊れてなくて本当によかったです。ハイ。