このブログを検索

2011年1月5日水曜日

GalaxyTabとマウス

GalaxyTabはBluetoothのHIDプロファイルに対応しているとのことで、市販されているBluetoothマウスやキーボードが繋がるらしい。さすがにいきなり購入はためらわれたのでまずは手持ちのBluetoothマウス二種類で試してみた。
まずはバッファローのBSMLB01Mというマウス。以前ノートPCで使ったときになんだか動きがおかしかったのだけど今回もやっぱり変。一時はペアリングするのだけどすぐ行方不明になってしまい安定して繋がらない。もしかしたら壊れているのかも知れないので深く追求せず二つ目、今度はサンワサプライのMA-BTH15BKで試してみる。
すると一瞬でペアリングし、しかも安定している。こりゃ便利。
マウスが繋がると普段は出ない矢印ポインターが画面に表示される。挙動はWindowsのそれとほとんど変わらない。
以前、誰かのブログにキーボードだけでは結局頻繁に画面をタッチしないといけないのでそれほど便利ではないと書かれていたけど、マウスがあればそんな悩みも解消。きわめてPCライクな使い心地にすっかり感動してしまった。
これはもう、暇ができたらぜひBluetoothキーボードも買おうと決心。
でも、ノートPCを持ち歩かないことを前提にTabを導入したはず。わざわざキーボードやマウスを持ち歩くのであれば結局それほど変わらないのではないかという疑問が・・・。

ところで、普段の持ち歩きに僕は「PDair」の手帳型カバーを使っていた。手触りもさらさらで高級感があり、システム手帳みたいで気に入っていたのだけど欠点がひとつ。手帳のように横向きに持って、何かの拍子にちょっと振るような動作をするとあっという間にGalaxyTabが発射(?)されてしまうのだ。
突然の出来事に呆然と見守る僕の足元から、タイル張りの床を「カラカラーッ」と軽やかな音とともに滑走していくTab。猛烈なショックを受けて、慌てて拾い上げると、さすがのGORILLAガラスはびくともしていないけど、本体の角に悲しい打ち傷・・。泣きながら慌ててジャケットタイプのカバーを買いに走ったとさ。