このブログを検索

2006年12月26日火曜日

ブロークンキャパシタ

ヤフオクでゲットした小型Pen4機。まだそれほど時代遅れというわけでもなく、人気のコンパクトタイプ、OS付きなのになぜここまで安いのか、調べてみて納得。
どうやら一年ほど前に不良電解コンデンサ問題で大騒ぎになった機種らしい。さてはと思って開腹してみたところ、案の定パンパンに腫れ上がっているパーツを発見。ニチコンのHN(M)6.3V/2200μF、写真はまだましな方で、もう一つはもはや液漏れ寸前。パンクしていなかっただけラッキーと、とりあえず恐る恐る通電しOSの起動だけ確認した後は早速RSコンポーネンツで代替品を発注。念のため高温環境での寿命が長い高価な高耐久性タイプを選んだけれど、それでも一個たったの90円なり。
たったこれだけのパーツから、下手すればメーカーの屋台骨を揺るがすクレーム騒ぎになることを思って背中が寒くなる。