辺境哨戒艇 -The Frontier View-
インターネットの大海の、ほんの端っこにまるでインクの一滴。
大波に翻弄される航海の、つれづれに思いつつくままペンを走らせ・・・
まだ大したものはありませんが、よろしかったらのぞいてって下さい。
このブログを検索
2009年2月4日水曜日
浅間山
家に帰ろうと車に近づいていくと、愛車のボンネットが何だか白っぽい。
そういえば朝からこんな感じだよなと指でなぞると、まるで小麦粉かセメントのような手触り。
「あれ、この感触どこかで・・・」と記憶をたどる。
福岡に住んでいた時分、雲仙が大噴火した翌朝が確かこんな感じ。あー、浅間山の火山灰だ。
結構離れているのに一目で判るくらい灰が積もるということは、小規模とはいえ半端ない量の火山灰がまき散らされているわけで・・・。
次の投稿
前の投稿
ホーム
iPod shuffle 2nd シンクケーブル自作
iPod Shuffle 2ndはええっ!(力説) 通勤のお伴に、小さくて軽いことがこれほど快適かと今更ながら驚く。 でも、USBコネクタに直接刺せないので充電やシンクにはDockが不可欠で、これが案外かさばって持ち運びにくい。せっかく本体を小さくしたのに本末転倒・・・。...
Lavie Direct HZ SSD換装
メインで使っているノートPC、NECのLavie Direct HZ「Hybrid ZERO」のSSD換装にチャレンジすることになった。 失敗例も報告されているのでなかなか踏ん切りがつかなかったのだが、128GのSSDではいくらクラウドに追いやっても容量が逼迫して来た。最...