GalaxyTabとPCの二台持ちをやめる条件として前回、(1)WordやExcelの完全レイアウト再現、(2)資料のPDF化と書いてみたけど、よく考えたらこれ全て(3)PCのリモート制御で実現できるではないかと気がついた。というわけで、Androidでも使えるリモートソフトを色々探してみた。
最初は単純にVNCだと思ったけど、これがなかなか面倒。しかもリモート速度は必ずしも早くない。で、色々良きに計らってくれるソフトで韓国の「Remoteview」という奴をまず試してみた。でも、どういう事かGalaxyTabでは上手く動かず、特にAndroid側から送ったログイン要求を受け付けてくれない。原因不明。(あとで気がついたのだけど、どうやら試用申込画面でPCにインストールされるのは問答無用で「Remoteview 4」らしく、一方Androidでリリースされているのは「Remoteview 5 for Android」。アプリのバージョン違いが原因かも。でもなぜそんな仕様なの?)
その後色々探して最後に「LogMeIn」にたどり着いた。
僕は知らずに直接メーカーのサイトからPC側のソフト(LogMeInPro2)とGalaxyTab用のアプリをダウンロードしたのでそれぞれ9640円と$29.99だったけど、日本ではBIGLOBEが代理もやっているらしく、こちら経由だと(要BIGLOBEアカウント)かなり安いらしいのでこれから導入する人はそちらをおすすめします。ちなみにBIGLOBEのアカウントにコストがかかるかどうかは知りません。
で、早速試してみる。デフォルトの設定ではマウスポインターがGalaxyTab画面の中央に固定され、逆に画面をグリグリ動かす設定で結構戸惑ったけど、これはマウスポインタを動かす設定にも変更可能。
画面の解像度は後からリモートで変更もできるし、そのまま縮小画面で見渡して必要なところで二本指でぐいっと拡大するのも良い。
ちなみに、ホスト側のPCの画面はデフォルトだとおもいっきり公開状態なので、自分の操作を他人に見られたくない人はAndroidの「コンピューターの設定」で「画面の消去」と「キーボードのロック」をオンにしておく必要があります。
残念ながらAndroidではホストのファイルをそのまま受け取ることはできないので、遠隔で作業したファイルはホスト側のPCから自分にメールを送ってGalaxyTabで受信するという面倒な手順が必要だけど、それが苦にならないのであればこれで夢のPCレス出張が可能になるぞ!